ホテル椿山荘宿泊記~お部屋編~
実は我々かめかめ夫婦、二人とも十二月の誕生日でして…順調に三十路が近づいてきております 笑

にほんブログ村
夫婦でお祝いと称して
ホテル椿山荘(ちんざんそう)へ泊まりに行ってきました。
ちょうどクリスマスシーズンだったこともあり、看板もクリスマス仕様。
なかなか、かっこいいです。
受付ロビーにはクリスマスっぽい感じのジオラマが飾られていたり
館内に巨大なクリスマスツリーがあったりと
季節感満載の雰囲気でなかなか良かったです。
そんのこんなであちらこちらをフラフラしつつ、チェックインの手続きをしてお部屋へ!
ちなみに、今回はプライムデラックス キングの部屋を予約していました。
広い!
デザインが、ちょっとクラシックよりといいますか……落ち着いた雰囲気でよいですね。
ベッドも大きくて、のんびりダラダラするには最高です。
ソファー
おしゃれにお酒でも飲みながら、のんびりしたくなるソファーです。まあ、実際は下戸なのでほとんど飲めないのですが 笑
文書机と棚
どちらも、シックなデザインですが棚の中にはすっぽりテレビが納まっておりまして、ベッドでダラダラしながらもテレビが見える配置になっておりました。
洗面所
全体が石タイルで高級感がありました。
ちなみに、アメニティが
ロクシタンのものだとかで、妻さんは喜んでおりました
トイレ
謎の高級感というか、圧がすごい 笑
あと、着座?すると自動でクラシック音楽が爆音で流れる謎機能付き 笑
排出音が聞こえるよりはいいのかもしれないですが、それはそれでなんか恥ずかしいという 笑
お風呂
こちらも石タイルで高級感と圧があります。
シャワールームは湯船とは別にガラス戸で仕切られてありました。お湯を張っている間にシャワーを浴びれちゃう優れもの。
窓の外の景色は
絶景!
遠くに見える都心の景色と
下に見える庭園の景色
東京の中に居るとは思えない絶景です
夜景はもっとすごくて
庭園のライトアップだったり
遠くに見える都会の夜景と
ライトアップされた庭園の景色が不思議なバランスの世界を醸し出していたり
アニメの世界に迷いこんでしまったような不思議な感覚になりました
綺麗すぎません?
いや~……いい部屋でのんびりダラダラ。綺麗な景色を見ながら過ごす休日は最高でした。
ということで、今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
↑綺麗な庭園について記事にしてます。もしよろしけばご覧ください( ̄^ ̄)ゞ
↑今回の宿泊の食事について記事にしています。こちらもぜひ!

にほんブログ村