かめかめハウス

ホテル椿山荘宿泊記~庭園散策編~

2021/12/26
かめかめ徘徊記 0
20代 夫婦 豪遊 夜景 椿山荘 旅行 高級ホテル
前の記事でも書いたように夫婦の誕生日お祝いにホテル椿山荘に宿泊してきたのですが
このホテル、庭園にすごく力を入れていることで有名なのです。
なんでも、かつて総理大臣になった山縣有朋の庭園を活かしているとか……

ということでせっかく宿泊したので、庭園散策に行ってまいりました

ちょうど紅葉……の終わりかけで
夜のホテル椿山荘の庭園の紅葉
色味はじゃっかん飛んでしまっていましたが、紅葉とかが綺麗でした。
夜なので、いろいろな場所がライトアップされていて雰囲気がある(=゚ω゚)
夜のホテル椿山荘の庭園
かっこいい提灯
ここが東京なのを忘れてしまうくらいの迫力があります。

小路も雰囲気がありました
夜のホテル椿山荘の庭園の小路
すごい

人工の雲海も売りにしていて、一定時間に一度、プシューって音と共に雲が現れ
夜のホテル椿山荘の庭園
こんな景色が見れます
趣がスゴイ……
ちなみに、冬はオーロラもやっていて
夜のホテル椿山荘の庭園のオーロラ
こんな感じの景色にもなったり。
なかなか、綺麗でした。

雲海に飲み込まれるとこんな景色になりますが……笑
夜のホテル椿山荘の庭園の雲海
真っ白。

昼間の明るい時間に行くと
ホテル椿山荘の庭園
紅葉のハイシーズンは過ぎてしまっているので物寂しさは感じつつ。
これはこれで綺麗です。

池には立派な錦鯉がたくさん。
ホテル椿山荘の庭園の池の鯉
一匹○十万でしょうか……かめすけの月収が泳いでる……なんて思ってしまったり 笑

まあ、何にしても東京の喧騒を忘れられるというか、少し歴史のある観光地に旅行にいったような気分に浸れるいい庭園でした。
緑が多いので気持ちもリフレッシュできましたヽ(´∀`)ノ

結構広くて1周するのに20分くらいはみておいた方がいいですが、また別な季節に宿泊する機会があったらお散歩したいな~と思っております。

ということで今回はここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。

↑お部屋の様子を紹介していますもしよければご覧ください(´∀`*)
↑今回の宿泊の食事について記事にしています。こちらもぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村



Comments 0

There are no comments yet.