かめかめハウス

萩野酒造の『萩の鶴 こたつ猫』を飲んだ話

2022/01/30
食い倒れ紀行 0
20代 夫婦 うまいもの ご飯 日本酒
今週、仕事がいやすぎて
お酒に手を出してしまいました……笑

基本的に下戸なので、飲み会にはほとんど参加しないですし家で飲むこともイベントごと以外ではめったにないのですが……
今週は「これで飲まねぇでやってられっかぁぁぁッ!!」って感じでした。

仕事辛すぎぃぃぃぃぃ!!

てなわけで、今週の晩酌のお供になってくれたのがこちら。
萩野酒造の萩の鶴のこたつねこ

萩野酒造の『萩の鶴 こたつ猫』でございます

我、下戸なんですけど日本酒好きなんですよねぇ。芳醇な香りだったり、キリッとした爽やかさだったりがたまりません。
しかも、これは「生原酒」ですから期待も高まります

まあ、実際は日本酒好きなんですけど大した量飲めないので日本酒についての知識は全くなく、ジャケ買いしただけなんですけどね 笑
純米とか純米大吟醸とか生原酒とか……よく分からないけど美味しいから好き!って感じです。

とにかくラベルが可愛い。
萩の鶴のこたつ猫のラベル
哀愁漂う、こたつに入る猫の背中のイラストが可愛い。
萩の鶴のこたつ猫


ということで、晩御飯の手羽中の甘辛煮と一緒に頂きます!!
DSC_0673.jpg
うまぁい!
キリッとした刺激というよりか、フルーティな甘さなのですが、スーッと消えていくので料理の味を邪魔しません。むしろ、料理を食べながら飲むと料理のうまみを強調してくれる感じ。肉料理の引き立て役として大活躍です(素人の感想です)

あっというまにグラス二杯飲み、意識がもうろうとしてきたところでその日の晩酌はお開きです。
仕事の嫌な事も忘れてぐっすり眠りにつきました 笑

来週は楽しく仕事できるといいなぁ‥…厳しいかなぁ

ということで、今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 家族ブログ のんびり家族へ
にほんブログ村






Comments 0

There are no comments yet.