かめかめハウス

20代 共働き夫婦の資産簿 2022.7

2022/07/31
20代共働き夫婦の資産簿 0
セミリタイヤを目指す同志諸君!!
こんにちは。

夏真っ盛り。メチャクチャ暑い日が続いていますね。
こんな天気が続くと、地球温暖化もいよいよのっぴきならないところまで進んでいるのではないかと思ってしまいますね。

減らそう二酸化炭素。増やそう資産。

FIER達成したとたん、人類滅亡では悲しすぎますからね。良い子の投資家のみんなの合言葉にしましょう 笑

さて。
先月はみんな大好き、ボーナス月でございます。
我が家の資産はどう変化したのか、集計してみましょう。


2022年7月末の資産簿

20代共働き夫婦の資産推移
今月もオールブラック!!全て黒字ですヽ(´∀`)ノ
これで、2カ月連続の全項目黒字。素晴らしい!!

項目別に見ていきましょう
現金資産は36,000円の黒字ですo(^▽^)o
黒字額は先月と一緒ですので、普通に過ごしていればこの額の黒字になるという事でしょうかね。
ただ、来月はお犬様の去勢手術代金だったり、お犬様のためのクーラーの電気代だったりがかさむ予定なのでもしかすると赤字になるかもしれないなぁという覚悟はしています。
節約、頑張ろう。

投資信託は100,000円の黒字ですv(o゚∀゚o)v
毎月6万8千円のつみたてをしていますが、それを差し引いても4万円の増加です。
すごい。これが投資のパワーですね。
世界的に景気の不安定さが増して、景気後退局面に入るのでは……と言われていますが、それでも辛うじて相場が維持されているからこその含み益ですね。
近いうちにドカンと下がるかもしれないなぁという覚悟はしておりますが、素人零細投資家にできることは、コツコツ積立を続けるだけなので、今のペースで頑張ろうと思います。

資産形成は焦らず、コツコツですね。

個別株は570,000円の黒字です✿(((o(*゚▽゚*)o)))✿
まあ、ボーナスの55万を個別株に注ぎ込みましたので、実際は2万円の含み益増加ですが。
それでも、含み益が増えるのはありがたい話です。
ちなみに、今回の株の買い増しで年間配当は14万円になりました。やったね。

そして今月はトータルでも70万の黒字!!
ボーナスの55万を差し引いても15万の黒字ですからね。
投資のパワーの力を感じます 笑

しかし、いい時も悪い時もあるのが投資の世界ですのでね。焦らずコツコツ続けていきます。
20代共働き夫婦の資産
グラフで見るとこんな感じ。

久しぶりに総資産700万円台に戻ってまいりました。
コツコツ頑張りましょう。

5000兆円欲しい。

ということで、今月の集計はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.