小谷流の里ドギーズアイランドに泊まった話
まとまったお休みがとれたので「お犬様とどこか出かけたいね」と

にほんブログ村
小谷流の里ドギーズアイランドにお泊りしてまいりました。
この宿
お部屋は普通
お風呂も普通。
(もはや、自宅のお風呂感 笑)
※日帰り温泉の当日入浴券はもらえます。
何もない夜道で徒歩10分くらいかかるので、行くなら車で行く事をお勧めします。かめすけは歩いて行ってめっちゃ後悔しました 笑
ちなみに、めちゃくちゃ綺麗でした。無料で入れるなら後悔はしないかな…。遠いけど。
宿の周りに特に観光地があるわけでもない……
と、これだけだとなんでそんなところに行ったんだ感満載のお宿なのですが
とにかく、ワンちゃんと幸せに過ごす!!ことに特化した宿なのです。
敷地内には犬のアイテムを取り扱ったショップや、トリミングサロン、犬も食べられるパンを売っているお店など犬飼にはたまらないお店がたくさんあります。
周りのレストランも犬連れに優しいスタイルのお店が多いです。
これだけでも、初心者飼い主の域をでない我が家的には魅力的なのですが…
今回この宿に泊まった一番の目的は
ドッグラン
でございます。
この宿、ドッグランが大型犬用、小型犬用、全犬種用の三種類が用意されていて、宿泊者や日帰り利用券を買った人なら使えるのだとか。
我が家のかわいいお犬様。
いつかはドッグランデビューをさせたいなぁと思ってはいたのですが、いかんせん飼い主たちが引きこもり気質。
地域の土地のドッグランにいって、その地域のコミュニティに巻きこまれてしまっては無事でいられる気がしません……笑
その点、宿に付いているドッグランなら多くの人がその日その日の利用だし、安心して遊べるのでは?ということで
ドッグランデビュー!!
広ーい!!
ワンちゃんがたくさんです。
さあ、存分に遊ぶがよい!!
……
……
存分に、遊ぶがよい!!
かわいい、小犬がたくさんいるぞい。追いかけっことか、ワンプロとかしておいで!!
……
……
終始、こんな感じでした 笑
犬の中には、いろいろな性格の犬がいて「社交的な子」「社交的じゃない子」もいるらしいのですが、我が家の子は社交的じゃない方向に振り切っているようです。
ま、無理して周りと仲よくなる必要もないと思うので別にいんですけど。
そんなところで飼い主に似なくてもよいのでは?と思ってしまいました 笑
ただ、人と犬が少ない隙を狙って
ドッグランの中の小さな池で楽しそうにしていたり
宿の敷地内の散策路ではしゃいでいたので行ったかいはあったなと思ってもおります。
また今度は別の宿にお犬様と泊まりに行きたいなぁと思っております。
ということで、今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村