かめかめハウス

焼き鳥のコースを食べた話

2022/11/26
食い倒れ紀行 0
『焼き鳥にもコース料理があるらしい……』
普段は鳥さんが貴族になっているお店に行って大満足している我が家ですが、そんな噂を聞いてしまっては行ってみるしかないだろう!
ということで
恵比寿にある高級焼き鳥屋の希鳥
行きました。
もうね、門構えからして違いますね。

今回行ったのは恵比寿にある『希鳥』というお店。

焼き鳥屋でビール
はい。ビール。
焼き鳥と言えばビールでしょう。
ビールし勝たん。

そして、先づけ
鶏のたたき
鶏のたたきでございます。
歯ごたえしっかり。旨みたっぷりでめちゃウマ。
この時点で、この先の焼き鳥シリーズへの期待感がぶちあがりです。

やってまいりました。焼き鳥、トップバッター!
焼き鳥のふりそで
ふりそで!
鶏肉の希少部位……らしい。初めて聞きました。笑
味は。おいしい。
それしか言えない 笑
パリ、ジュワ、うま~です。

こちらは、うまみたっぷりだったこともあってかおにおろしが一緒に出てきました。
付けてもうまい。つけなくてもうまい。最強。
おにおろし


続いてやってきましたのは
きょうせんきんのネギま
ねぎま
普通のネギまならよく食べますけどね、きょうせんきんが何のかはよく分からない。
(すでに酔っていてメニューを聞き間違えたのかもしれません 笑)
鶏ももよりはあっさり目でしたが、ねぎにたれが染みていて美味しかったです。

ここで一休み。
マンゴーサラダ
マンゴーピュレのかかったサラダです
私は今までの人生で本物のマンゴーを食べたことが無いのですがね、
このマンゴーピュレを食べて、ははーん、マンゴーってこんな味なのかって思いました。
そのくらいマンゴー。
めっちゃおいしい。この味ならリアルマンゴーをいつか食べてみたいかも。

続いて、白アスパラ
白アスパラの串焼き
焼き鳥じゃねージャン!って思うなかれ。
こちら。メチャクチャみずみずしい。
旨みたっぷり。最高!
シャクシャク食感がしっかりある物の、口の中でほどけて、旨みが口に広がります。

最高でした。

久々の焼き鳥
ささみとキャビア
ささみとキャビア。
なるほどね……って感じ。
ささみのさっぱりさとキャビアのうまみがマッチしていました。
まあ、美味しいよね、キャビア。

再び一休み
なめこと春菊
なめこと春菊のおひたし
春菊って、めちゃくちゃ主張が強いイメージがあったのですが、こいつは違いました。
お出汁の風味と春菊の風味がベストマッチ。
今まで食べた春菊料理の中で一番おいしい。
まあ、人生で食べた春菊料理ってそれほど多くないんですけど 笑
でもね、美味しかった。

続いて

トリュフつくね
つくね
きんかんと共に
きんかん
ふつうに、つくねときんかんの組み合わせが美味しかったです。
きんかん、最初果実のきんかんと見間違うくらいコロコロしていて、どうすんだこれと思ってしまいました 笑
トリュフは……まあ、美味しいんですけど……んん、って感じです 笑

つづいて
大黒シメジ
大黒シメジ
しいたけ?と思うくらい大きなシメジ。
旨みたっぷりで美味しい。すごくおいしい。

そして
ぼんじり
ぼんじり
だったと思う。たぶん 笑
ジューシーで美味しかったですが、このころには酔いも回って記憶もあいまいに…… 笑

まだまだいきます
レバー
左がぼんぼん
右がレバー
コースが始まる前に店員さんが「苦手な物はありませんか?」と確認してくださり、片方がレバーが…と言ったところ別メニューを用意してくださいました。
ありがたい。
レバーも生臭くなくて美味しかったです。

そして
もも
もも
ねぎ挟んであるけど、こいつはネギマではないらしい。
まあ、安定のうまさ。
油たっぷりいいお肉。

ここまでで十分程食べたのですが、コース料理には含まれていない
砂肝
まるはつ
が気になったので追加オーダー。
砂肝好きなんですよ……。
砂肝
到着。
手前が砂肝、奥がまるはつです。
砂肝が大きい。
今まで食べてたのは砂肝じゃなかったんだ……ってぐらい大きくて、こりこりで旨みたっぷりでした・

と、満足したところで
トリュフ入り卵かけごはん
〆の
卵かけごはん、トリュフセットで。
こちらは……うーん。
個人的にはあんまり……トリュフはたっぷりかかっていて、旨み・香りはすごかったのです。
焼き鳥屋さんですからね。
トリュフ食べに来ている訳では無いですからねぇ……
なんか、卵かけごはんに焼き鳥のたれがかかっているとか、もも肉のってるとかの方がよかったなぁ。
と思ってしまう私は貧乏舌なのでしょうか。

鶏だしの麺も頼めたみたいなのでそっちにすればよかったかなぁと少し後悔してしまったり。

最後の最後にしょんぼりしてしまいましたが!
でも、焼き鳥のコースは美味しかった!!
雰囲気も良かったですし。
トータルでは大満足でした。

また機会があれば行きたいと思います。

と言ったところで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.