かめかめハウス

20代 共働き夫婦の資産簿 2023.1

2023/01/31
20代共働き夫婦の資産簿 0
20代 夫婦 投資 資産
セミリタイヤを目指す同志諸君!!
こんにちは。

ついこの間、2023年が始まったと思ったらあっという間に1月が終わってしまいました。
早い……
1月は仕事が忙しすぎて……仕事の記憶がない……思い出すと苦しくなるから……
という感じです 笑

仕事も投資も何事もほどほどが一番なんですけどねぇ。

はるか遠きセミリタイヤへの道。
1月の資産集計、いってみようと思います。

2023年1月末の資産簿

1月末時点の資産は
1月
こんな感じ。

赤い数字が見えますね(T_T)
2023年のスタートダッシュ、失敗してそうです 笑

項目別にみていきましょう

現金資産は5万円の赤字です(´・_・`)
んん。
今年こそは、現金収支黒字で行こうと思ってたんですけどねぇ。初っ端から。
と落ち込みつつも、よく考えたら去年の12月のクレジット決済引き落としが今月なんですよね。
12月にやったふるさと納税が5万円あります。
つまり、実際は2千円の赤字。
ここに、もし電気代の増加がなければ……黒字やん。
はい。これはもう、実質黒字。勝ち確定です。

……冗談です。

来月こそは、きっちりかっちり黒字にしたいです。頑張ります。


投資信託は12万7千円の黒字ですヽ(´∀`)ノ
見かけ上も黒字ですがですが毎月6万8千円の追加投資をしているので、それを差し引いても6万円の資産増ということになります。
なんでかわからんけど……笑
分散投資しすぎて、どの銘柄の益が増えたのかよくわかっておりません。
ただ、2022年は含み益減が続いた1年だったのでね。これを皮切りに、含み益が増える1年になることを期待しています。

個別株は12万円の黒字です(ノ∇≦*)
特に買い増ししてないのにすごい増えてる!っておもったら、約10万円分は妻さんが購入した銘柄分が反映されただけでした 笑
でも、それを差し引いても2万の黒字ですからね。十分十分。
今月は銀行株の調子が良かったですね。
配当目当てでいくつかもっていたので、その恩恵を受けました。
個別株も、この調子で突き進んでほしいところです。

トータルでは19万の資産増加。
追加資産購入分を除いても9万の増加。
現金収支は躓きましたが、それ以外はなかなか幸先いいスタートが切れたような気がしています。
1gatu-1.png
グラフで見るとこんな感じ。
右肩上がりでぐんぐん行ってほしいですね。

というところで、今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.