かめかめハウス

串揚げのコース料理を食べに行った話

2023/04/01
食い倒れ紀行 0
このまえ、焼き鳥のコース料理を食べて以来、変わり種コース料理がプチブームになっている我が家。

いろいろなサイトでコース料理を眺めて妄想を膨らませていたのですが……
(予算的に、そうしょっちゅういけるわけがないので 笑)

串揚げのコース料理を発見!

串揚げ……って串カツ田中のイメージが強い我が家。
串揚げのコース料理って……なんだろうね?

ということで「ホワイトデーだから!」と理由をつけて、訪問!

行ったお店は東麻生にある串揚げなかや


店内、よき雰囲気です。お店の入り口とかは写真撮りそびれました 笑
20230311_182323970.jpg
出だしはコースなので
20230311_183003085.jpg
前菜。前菜からおしゃれ。
おいしい。最高!

こちらはソース
20230311_183546498.jpg
さすがに、コース料理のお店なだけあってソースがすごい。
こんなにたくさんの種類、すべてを使い切る人はいるのでしょうか 笑

ここからは、串揚げのターン!!
20230311_183723202.jpg
海老!
さくさく、フワフワでおいしい。

20230311_183913703.jpg
ウニ!がのってるやつ!
下は白子だった気がする。おいしい。

20230311_184537528.jpg
アスパラの豚肉巻き!
パッと見チュロスみたい 笑
とてもおいしい。

間に
20230311_184327407_20230327174306393.jpg
ヘルシーな野菜を挟みます。
揚げ物が続くのでさっぱり野菜がおいしい。

再びの串揚げのターン
もはや、ここからは記憶がないので写真を連投します 笑
20230311_195122907.jpg

20230311_193612223.jpg

20230311_194404914.jpg

20230311_185757313.jpg

20230311_184807485.jpg



結構盛沢山でした。
間に、茶碗蒸しと
20230311_192629490.jpg

揚げ豆腐を
20230311_190817382.jpg
挟みました。揚げ豆腐は、その場で豆腐を上げてくれる熱々、ホロホロ、トロトロの最高のスタイルでした。
というか、全ての揚げ物を目の前で職人さんが調理をしてくれていて、串揚げを上げる前の具に揚げ粉をまぶして、トントンと払っている姿がかっこよかったです。

〆は
20230311_202906068.jpg
ラーメンと
20230311_202933782.jpg
きな粉揚げパン

私はきな粉揚げパンを食べましたが、揚げたてジューシーでめちゃめちゃうまかったです。
昔食べた給食の揚げパンとは格が違いました。あたりまえか 笑
ラーメンのほうもつまみ食いさせてもらいましたが、これだけでお店が出せそうなお味。
おいしかったです。

ちなみに料金はお酒を込みで
二人で2万円を少しオーバーしたくらい。
一人では1万円。

高い……けど、たまにの贅沢は人生の彩に必要不可欠ですからね。
全部おいしかったし、職人さんかっこよかったし、大満足です(・Д・)ノ

ということで、今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.