かめかめハウス

20代 共働き夫婦の資産簿 2023.5

2023/06/03
20代共働き夫婦の資産簿 0
セミリタイヤを目指す同志諸君!!
こんにちは。

気づけば5月が終わり6月に。
2023年の折り返し地点が近づいてきてしまっています。

やばい……このままでは、今年も仕事をするだけで終えてしまう。
早くセイミリタイヤしたい……

ということで、毎月恒例の資産集計をしたいと思います。
5月分ですね。
最近、仕事が忙しすぎて平日月末だとその日に集計できない寂しさ。もうすこしゆとりある生活がしたいですね 笑

では、見ていきましょう。

2023年5月末の資産簿

5月末時点の資産は
スクリーンショット 2023-06-03 104427
こんな感じになります。
ぎりぎりですが、資産900万を超えました!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

実は先月の中盤で超えてはいたのですが、カードの引き落としとか固定資産税の支払いとかで月末時点では900万を割り込むだろうと期待せずにいたのです。
いや~うれしい。
資産形成界隈では「1000万を超えると資産形成の速度が上がるの感じる」なんて、まことしやかに囁かれているので、個人的にはそこまで行くのが1つ目のゴールです。
資産900万は1つ目のゴールの9合目まで来た感がすごいです 笑

薄給激務の我が家ですが、妻さんの協力・理解もあり何とかここまでこれたなぁと
(まだ、本当のゴールからは程遠いし、1つ目のゴールにすらたどり着いていないのですが 笑)
夏・冬のボーナスがこれから入る予定なので、相場の暴落とか不用意な出費・ボーナス大幅カットがなければ今年中の資産1000万到達も十分可能なはずです。
頑張ろうと思いますo(^▽^)o

さて、長々と語ってしまいましたが項目別に5月末の状況を見ていきましょう。

まず、現金資産ですが万5千円の赤字です(つω-`。)
これで現金収支は5ケ月連続の赤字です。

全然赤字が止まりません。
某国政府のように異次元の対策を行っているつもりなんですけどね。
んー。
このままじわじわ現預金が減っていく状況はよろしくない。

何とかせねば……

投資信託は18万5千円の黒字です♪(o・ω・)ノ))
毎月6万8千円の追加投資をしているので、それを差し引いても12万円強の黒字です。
12万……すごい 笑
しばらく、鳴かず飛ばずの状態が続いていた投資信託ですが、アメリカ株が堅調な動きをしていることに合わせて、直近は含み益が増えているありがたい状況です。

正直、世界経済の先行き懸念は日増しに大きくなっている気がするので今のうちに含み益を増やしておいて欲しいと思ってします。

来月も期待です。

個別株は11万円の黒字です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
特に売買はしていないので、純粋な含み益増です。
5月は日経平均がイケイケどんどんでしたし、ホルダーになっている商社株の調子もよかったです。
商社株は終盤調子を落としていましたが。

これで、二月連続の10万以上の含み益増になります。

こんなに調子いい月はそう長くは続かいないよな……と頭では理解しつつ、来月も同じくらい増えてくれないかなと思ってしまう自分もいます。


グラフで見ると
画像1
こんな感じ。
追加投資していなのに個別株がじわじわ増えているのを見ると、なんだかんだ市場が堅調に推移していることを実感しますね。

長いグラフで見ると
画像2
こんな感じ。

だいぶ個別株と投資信託が増えたんだなぁと。
2年でこれしか増えてない……とみるのか
2年でここまで頑張った……とみるのか、微妙なラインですが我が家はパワーカップルではない普通の20代共働きの家庭ですからね。まあ、頑張ってるでしょうと自己評価をくだしたいです 笑

ただねぇ、こうやってみるとセミリタイヤまでの道の長さを感じてしまうんですよ 笑

ま、一歩ずつ頑張りますかね。

といったところで今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.