かめかめハウス

青山フラワーマーケットの「旬の花定期便」を始めた話

2023/11/19
夫婦の話 0
めでたく結婚4周年を迎えた我が家。

結婚4周年は花婚式なんて別名があるそうで……花に関連するプレゼントをあげるという風習があるとかないとか。
花ね。
プレゼントしやすそうとも思ったのですが、花束を一度プレゼントしておしまい……では味気ないですし、観葉植物は八割方枯らしてしまう。花系の雑貨はけばけばしくて好みではないデザインが多い。

さて、どうしたものかと迷っていたところで
発見しました
143059
公式サイトより)
青山フラワーマーケットの旬の花定期便。
季節ごとの旬の花を定期的に届けてくれるサービスとのことで
143308
公式サイトより)
値段も許容範囲。(様々なランクがあります)
これを一年間続けるのもありだなと。

花束なら枯れてしまう前提だからお世話に肩肘張る必要がないですし、1年間続けてみてよければその後も続けるのも悪くない値段感。花があるゆとりある生活も悪くない気がしますし、逆に邪魔だっらいつでもやめることができちゃう。

唯一の心配点は、花のサブスクって何社かあるみたいですが口コミが微妙なところが多いこと。
そこは……青山フラワーマーケットのブランドを信じてみようかなと思いました。

てことで
青山フラワーマーケット
指定日通りに到着。
不在だったら宅配ボックスに入れてねってしておいたらちゃんと入れてくれていました。
左が一緒に頼んでいた花瓶の箱、右が花の箱ですが……想像よりでかい。

中は
青山フラワーマーケットの花のサブスク
こんな感じで厳重梱包。
生花ですからね。しっかりかっちりという感じでしょうか。

段ボールを解体して取り出した中身が
青山フラワーマーケットの旬の花宅配便
こちら。

しっかり梱包されていたので、花の傷みはないです。
つぼみも混じっていてお世話をしっかりすれば長持ちしそう。
そこそこのボリューム感があるので、これで送料込み3,100円なら悪くない気もするのですがどうでしょう。
普段、花束なんて買わないので相場感がありませんが妻さんも満足してくれているので、良しとしましょう。

ちなみに花の種類が書かれた紙も入っていました
青山フラワーマーケットの旬の花宅配便10月
名前で言われてもよくわからん!けど、きれいだからよし!!

これから1年間続けるので、1年後、年間でどんな花が届いたのか記事にしようと思っています。
乞うご期待!

といったところで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング





Comments 0

There are no comments yet.