ルンバ狂想曲③
ルンバが我が家に来てから1週間が経ちました。

にほんブログ村
1週間の掃除スケジュールを設定できるのですが…取りあえず毎日掃除する設定にしています。
スマホにその日の掃除の記録が送られてきます。
たいして広くない我が家の掃除を40分以上もかけて丁寧にやってくれるなんて。本当に働きものです。
ちなみに、床に物を置いておいたりして、ルンバが動けなくなると「助けてください」という通知がスマホに送られてきます 笑
さて、今週1週間もルンバの性能調査のためにモップ掛けは行っておりません。
先週…1週間モップ掛けをせずに過ごした我が家の状況が
これ↓ 閲覧注意ですよ…
そして、今週、毎日ルンバに掃除をしてもらった我が家の状況が
これ↓
ルンバすごい!
ここまでだとは思っていませんでした。
我が家は大通りに面しているので、24時間換気をしている都合上、多少の煤っぽいほこりが入り込むのは致し方が無いのです。
つまり、ルンバの性能には文句のつけようがない!って感じです。 笑
日々の床掃除はルンバにお任せしていいなと思う今日この頃です。
働くルンバの姿に愛おしさすら感じてきます。
リビングに敷いてあるラグマットの上も毎日走り回ってくれるので、マットの埃っぽさも薄らいできている気がします。
1週間使ってみて、ルンバのデメリットをあえて挙げるとすれば
①うるさい
②床以外の場所がすごいことになる
の2点だと思います。
①の音に関しては…正直、自分が家にいるときには使えないくらいうるさいです。感じ方には個人差があると思いますが、冷静に考えて掃除機が40分以上も家の中を走り回っている状況で昼寝ができるような人間はそんなに多くないでしょう。そういうことです。
②の問題も個人差がありますが…ルンバに効率よく掃除をしてほしいばかりに
こうなります 笑
まあ、これは一時的なもので、昨日はここに物が置いてあったから今日はこのエリアをやって欲しいな~みたいに思うと発生する現象なのですが。まあ、整理整頓する一つの切っ掛けだと思えば悪くはないでしょう。
総評。ルンバはすごい!もっと早く買えばよかった!
以上になります。
ということで、今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村