かめかめハウス

2021年の抱負② 給与外収入編

2021/01/03
投資の話 1
みなさん、こんにちは。
かめすけです。

いよいよ…明日から仕事が再開。
今日は仕事でクレームを言われ「えぇ…どうすりゃいいねん…」と思ったところで目が覚めました 笑
新年3日目の夢が仕事のクレームとは…我ながら大分追い込まれているなと。
しかも、クレームを言ってきた相手が、わりとリアリティのある相手だったので正夢にならないことを願うばかりです。

さて。今日は2021年の抱負②~給与外収入編~です。
連日お金の記事ばかりで、どれだけお金が好きなのかって話ですが…だって好きなんだもん

セミリタイアを目指すために
①稼ぐ→②投資する→③投資の実りを得る→④実りを再投資+稼ぎを投資
を続けて、徐々に雪だるまを大きくするように④の特に再投資の部分を増やしていくことが定石だと言われています。

以前、記事で紹介したように去年は
無題
こんな感じでした。

今年の減収要因として
①アドセンスの消滅
②取得ポイントの減少の2点があげられます。

①のアドセンスの消滅は…かめすけ的にブログを書いてアドセンス収益を得るという行為は労働しているのと同じ=給与外収入にカウントするのは違うのでは?と思いました。そこで、2021年は給与外収入に含めないようにしようと思っているのです。
②の取得ポイントの減少は、楽天経済圏あるあるとして、参加1年目は初回ボーナスがたくさんもらえるので稼げますが2年目以降はそういう機会が減ります。ポイントせどりとかをすれば、変わらずかせげるのかもしれませんが、そこまで頑張る気はないので…
といことで、①・②より、2021年は大雑把に4万1千円くらいの減収要因があると考えています。

となると、資産運用で頑張らねば給与外収入が大きなマイナスになる1年になります。
昨日の記事で紹介したように
mokuhyou.png
①株は61万円分買い増し
②円貨建て投信は59万円分買い増し
③外貨建て投信は15.8万円分買い増し
を予定しています。
つまり、135.8万円分の買い増しを行う計画です。
そして…
今年は買い増す際の配当・分配率平均3.5%を目指します。
すると…配当等による給与外収入は47,530円増えることになります。
これを先ほどの減収要因と差引し、去年の給与外収入と合算すると

シュミレーション上は
2021年の給与外収入は129,346円
なので
13万円を目標としたいと思います。

2021年、給与外収入13万円を目指してこつこつ頑張ります。
月給の0.5ヶ月分…セミリタイヤは遥か彼方なり…継続するしかないですね。
千里の道も一歩から。

ということで今日はここまで。
明日から仕事が再開するので、基本的に週1更新に戻ります。
そして、資産運用ネタ以外の記事が増えていく予定です。

年末年始の忙しい時期に、最後までお付き合いくださりありがとうございました。
それでは…
仕事頑張りましょう!
おしまい。


にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Comments 1

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/01/04 (Mon) 23:03