なにごとも引き際が難しいって話
みなさんこんにちは。
気にしたほうがいいのでしょうけど

にほんブログ村
かめ助です。
だんだん春みたいな陽気になり、花粉が飛び始めましたね。
かめ助の鼻はズルズルです。全国の杉を伐採してしまいたい…
さて。今日は『引き際が難しい』ってお話。
実は先日、宝くじ(ロト7)を適当に買ったら
5等1400円を3口当てるという快挙を成し遂げまして。
当選金額合計4200円!
凄くないですか?
ロト7は購入番号の中に当選番号がいくつ含まれているかで何等かが決まるので、購入した番号の中にすべての当選番号が含まれていました…
悔しい!!
ということで…翌週当選金額を全て注ぎ込みロト7を追加購入したところ
全てハズレ
orz
まあ、冷静に考えれば当たり前ですよね。
そんな簡単に宝くじが当たるなら、皆お金持ちでしょう。
ただ、心理的に勝っている時に撤退するのってものすごーく難しい。「今週、いいとこまでいったし来週には当たるのでは?」と思ってしまう…
きっとギャンブルでも同じなのでしょう。
実は、この現象、株の取引でも同じでして…
かめ助のような零細投資家だと含み損の間は正直別に気にしないのですが
含み益が出始めると「今、売ったほうがいいのか…」「いや、まだまだ上がるのでは…」と迷いが生まれはじめてしまうのです。
最近もイオン株が上昇しておりそこそこ含み益が出ているのですが
売ろうか…売るまいか…悩む日々です。
まあ、幸せな悩みではあるのでしょうけども…自分の中でルールをしっかり決めて運用できるのが一番ですね。
ドウシヨウカシラ…
という事で今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村