かめかめハウス

ホワイトデー 徘徊記

2021/03/14
かめかめ徘徊記 0
ケーキ 自由が丘 ホワイトデー スイーツ 徘徊記 デート
みなさんこんにちは。

今日はホワイトデー。
世の男子諸君が、頂いたチョコ分を10倍で返す日です。
1か月で10倍。すさまじい利回りです。

我が家も、妻さんからチョコ等をいただいていたので…もろもろ準備をしようとしていたのですが。

例年だと、サプライズ色の強いお出かけを企画しているのですが…
コロナの影響で遠出をするのもなぁ…と思い
じゃあ、と思い近場のケーキ屋のイートインを予約しようと思ったら
「ホワイトデー期間中はイートイン、やってないんですぅ」と言われてしまい。
そりゃそうか。
なんだかんだ、うだうだしていたら当日に…

んま、有体に言えば「なんも準備してない…」という状況になりました。

ので、今年はケーキの聖地ともいえる?自由が丘にデートしに行き、ついでにケーキを買ってくるというなんとも場当たり的なプランを実行しました。
※ちゃんと妻さんにはその方向で承諾をとっています。

ターゲットのお店は二つ。
1つは

関連ランキング:ケーキ | 自由が丘駅九品仏駅奥沢駅


もう1つが

関連ランキング:ケーキ | 自由が丘駅九品仏駅都立大学駅


一つ目のお店は以前、妻さんの誕生日の時に買ってきたことがあり、美味しさは折り紙つき。二つ目は買いに行ったことはある物の、夕方に行ったので店内売り切れで何も買えず…と言った感じでした。

そんな訳で、布団に引きこもりたい欲にも負けず、体内に取り込む酸素の量より花粉の量の方が多いのではないかと思われる外の世界へと繰り出しました。
DSC_0195.jpg
出かげ際、マンションの出口で見かけた蝙蝠さん。挟まっているの、寝ているのか。
蝙蝠って、吉兆だって言われているし…いいことがあるといいなぁ。

途中、乗換駅を間違えるという事件もありましたが
自由が丘に到着し、速攻で買ったのが
2021_0314_22053700.jpg
クレープ。
これから、ケーキを買おうとしているのにカロリーと糖分を摂取する欲望に忠実なかめかめです。
DSC_0202.jpg
甘さ、控えめで美味しかったです。

んで、満足した後、一店舗目「パティスリー・パリセヴェイユ」に行ったところ…
長蛇の列。
お店の正面だけでは収まりきらず、ぐるっと列が続いていました。

こりゃ無理だと断念し、もう一店舗のターゲット「モンサンクレール」へ。
こちらは、駅から10分程度歩くので少しはましだろうと思いましたが…
長蛇の列。

なるほど。ホワイトデーの日にケーキ屋に来るとこんな風になっているのかと学びました 笑
因みに、行列の写真もお店の写真も撮り忘れたというorz

ただ、折角来たのに、手ぶらで帰るのもな~と思い、頑張って並びました。
私、かめすけ、並ぶの苦手なんですよ…
それでも、頑張って1時間くらい?並んだでしょうか。
DSC_0203.jpg
戦利品。
DSC_0204.jpg
ふふふ。子供の頃からお腹いっぱいケーキを食べるのが夢だったのだよ。
※夫婦二人ですべて食べました。
DSC_0205.jpg
まあ。美味しい。
手前のオレンジ色のミカンのやつ(タルトではない方)が個人的には大ヒットでした。
ミカンがとてもみずみずしい。

妻さんには、缶入りのバターサンドも献上しました。
2021_0314_22055300.jpg

2021_0314_22055800.jpg

2021_0314_22054900.jpg
ま並ぶのは大変でしたが美味しかったので良しとしましょう。
ということで今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.