かめかめハウス

家の窓を掃除した話

2021/05/30
すまいの話 0
20代 夫婦 マンション ベランダ 掃除
みなさんこんにちは。かめすけです。
2021_0530_19113800.jpg
我が家の窓。
リビング+もう一部屋が連続した大きな窓になっており、よその家よりかは枚数が少ないかなとは思うのですが…

入居して1年も経つと
2021_0530_19114600.jpg
さすがに汚れが…
2021_0530_19592700.jpg
網戸の縁の部分もなかなか…

ということで、窓の掃除をしました。
使ったのはこちら!
2021_0530_19112300.jpg
激落ち君の。窓用ウェットシートと網戸用ウェットシート。
こんなもの、購入しなくても掃除はできるのかもしれませんが、お金を払って楽ができるところはとことんまで楽をしていくのがかめすけ流です 笑。

窓用ウェットシートは…思ったよりもしっとり感が無い。というか、あんまりウェットしていない感じです。
2021_0530_19115000.jpg
なんでも、拭き残しでまだら模様にならないように最適なウェット感が設計されているとか。

いざ!
2021_0530_19115500.jpg
作業としては、もうひたすらふくだけ。

3分の1が終わった段階でこの汚れ具合。
2021_0530_19120300.jpg
拭き残しを拭いたりすると、普通の家の窓1枚でこのシート一枚を使うくらいがちょうどいいのかもしれません。というか、事前にぬれぞうきんとかで窓を軽く拭いておいて、仕上げにこれを使うのがちょうどいいのかな?
2021_0530_19115900.jpg
分かりますかね?結構綺麗になりました。

次は、網戸。
2021_0530_19120800.jpg
こちらは、窓ガラス用よりもウェット感強めです。
ミントの香りと書いてあったのですが、そんなに強いミント臭ではなく、鼻を近づけてクンクンするとミントのにおいがするくらいです。
2021_0530_19121200.jpg
こちらも、拭くだけ。

おわり!綺麗になりました!
窓のbefore⇒after
beforeafter1.jpg

網戸のbefore⇒after
beforeafter2.jpg

結局、窓で3枚、網戸で2枚の計5枚消費しました。
2021_0530_19122600.jpg
ウェットシートで拭くだけなら簡単なので月一ぐらいでお掃除のルーティーンに入れようかなと思います。それぞれ200円位なので金銭的にもそれほどの負担ではないですしね。
窓がきれいになってさっぱりした気分で夏を迎えられそうです。

2021_0530_19123500.jpg
バルコニー全体が少し汚れているので、こちらも近いうちに何とかしたいと思っている今日この頃。

ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.