かめかめハウス

ハーゲンダッツの濃苺とストロベリーを食べ比べた話

2021/08/03
ハーゲンダッツマニア 0
夫婦 20代 楽天 スイーツ ご飯 アイス ハーゲンダッツ 濃苺
皆さんこんにちは。
暑い日が続いていますね。しんどい。溶けそう…

そんな中…
先日、こいつの広告をたまたま見かけてしまいまして…
濃苺ハーゲンダッツ公式サイトより
ハーゲンダッツ好きならば、買わないわけにはいかないだろう!!
ということで、購入してまいりました。
k.jpg
濃苺!
お値段、298円也(税別)

ただ…ハーゲンダッツ大好き人間の皆様ならご存知だと思うんですが、もともとイチゴ味のハーゲンダッツって売られてるんですよ。

何が違うんだろうか??

ということで、こちらも購入しました。
s.jpg
普通のストロベリー!
お値段、268円也(税別)

晩御飯のデザートとしては、いささか値が張っているような気もしますが…
たまにはプチ贅沢もいいでしょう 笑



濃苺とストロベリー 食べ比べ

さて。
まずは、見た目の違いから。
パッケージはだいぶ違いますね。
DSC_0414.jpg
濃苺の方がお値段が張るだけあって、パッケージも若干高級感があります。

中身は…
DSC_0415.jpg
どちらが、どっちかわかりますかね?

左が通常のストロベリー・右が濃苺です。

写真だとじゃっかんわかりづらいですが。通常のストロベリーよりも濃苺の方が全体的にピンクっぽい感じです。
通常ストロベリーは、バニラの白さがあえて残されているような感じでしょうか。

味は…
違いがわかる人にはわかる・わからない人にはわからない』程度の差です。

かめすけは『違いがわかる男』なので、目隠しして食べさせられても百発百中で当てることができました。
通常ストロベリーは口の中にミルクの味が残りますが、濃苺は口の中に苺の味が残ります。
口に入れた時の味はどちらも同じです 笑

ちなみに妻さんは10回くらいやって味あてをやって、7回くらいしか正解していませんでした 笑

たかだか30円の違いなのでね…その程度だよね(´・_・`)

ただ、カップを食べ始めて後半になってくると、通常ストロベリーの方は、ミルクの風味がくどさを感じるような気がしましたが濃苺のほうは、そんなこともなく最後までおいしく食べられた…ような気がします
※個人の感想です。

一緒に並んで同じ値段で売ってたら濃苺を買うかもしれませんが
少しお値段も張りますし、今度からは通常のストロベリーでいいかなぁと思ってしまいました。

普通のハーゲンダッツも十分においしいですからね 笑


ということで、今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.